草庵のそばランチレビュー!ニュー・アクセス・待ち時間情報まとめ

石川

石川県白山市にある人気そば店「草庵」。白山比咩神社やふれあい昆虫館など観光スポットからも近く、週末はもちろん平日でも行列ができるほどの有名店です。

石臼挽きのそば粉を使った十割そばを中心に、天ぷらや鴨ロース焼きなど一品料理も揃っており、ランチタイムには地元客と観光客で賑わいます。

この記事では草庵の特徴やおすすめメニュー、実際に訪問した体験談、アクセス情報などを詳しく紹介します。これから草庵でランチを考えている方にとって役立つ情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

草庵の概要と特徴

草庵は白山市にある人気そば店で、特にランチタイムは行列必至の名店です。地元でも「美味しいそばを食べたいなら草庵」と言われるほどの評価を得ています。

田舎の集落(住宅地)にある店舗で、大きな一軒家風です。ランチの開店前に行きましたが、上の写真のようにそこら中に人が待っている状態でした。

草庵のそばの特徴

草庵のそばは、石臼で挽いたそば粉を使用した十割そば。香りが強く、口に含むとしっかりとしたコシを感じられるのが特徴です。つゆはやや濃いめで、そばの風味を引き立てるバランスに仕上げられています。

夫

十割そばが好き!

草庵のメニュー構成

草庵のランチメニューはそばを中心に、一品料理やセットメニューも揃っています。

  • 天セイロ(天ぷら付きせいろそば)
  • 十割そば
  • 鴨ロース焼き
  • だし巻き卵

特に天セイロは人気の定番メニューで、揚げたての天ぷらとそばの組み合わせは間違いありません。

 

▼メニュー写真その1

まいたけの天ぷらも人気があります。

僕たちも頼んだのですが、大きなまいたけの天ぷらに興奮して写真を撮っていませんでした。

 

▼メニューその2

十割そば好きの僕と、天セイロ好きの妻は即注文。

草庵ランチの体験談レビュー

ふれあい昆虫館の後に近くでランチということで利用しました。

開店前から20~30人は辺りに漂って待っている感じです。特に土日は早めに到着しないと、1時間以上待つこともあります。

実際に食べた十割そばは風味豊かで喉ごしも良く、値段はやや高めながら納得できる美味しさでした。天ぷらも揚げたてでサクサク、鴨ロース焼きは香ばしく、満足度の高いランチです。

二人で食べて6,000円くらいかな?ランチにしては高くついた気もしますが、そんなもんですかねやっぱり。それでもこれだけ混んでるので今後は値段は上がる一方でしか無いと思います。

子供連れでも利用しやすく、店内は落ち着いた雰囲気でした。ただし、混雑時は席の回転も遅いため、時間に余裕を持って訪れる必要があります。また、人気店ゆえに接客が流れ作業的に感じられる部分もありましたが、それ以上に料理の質が高く、満足度は十分に高いです。

十割そば

十割そば 1,050円(天ぷらは別物です)

夫

美味い!んだが・・・

さすがにちょっと少なすぎる気がします。

十割そばのみでは厳しいので、一品メニューを追加するか特盛りにした方が良いと思います。

天セイロ

天セイロ 1,980円

妻

美味い!最高!

鴨ロース焼きとだし巻き卵

鴨ロース焼き 1,000円

妻

鴨肉めちゃくちゃ美味い!これはおすすめ

だし巻き卵 1,000円

夫

だし巻き卵もさすがやね・・・

草庵の行き方・アクセス情報

草庵は白山市に位置し、車でのアクセスが便利です。

  • 住所:石川県白山市八幡町リ110
  • 車:金沢市中心部から約40分
  • 公共交通:JR松任駅からバスで20分ほど、最寄りバス停から徒歩10分
  • 駐車場:あり(20台程度)
  • 営業時間:11:00〜15:00(売り切れ次第終了)
  • 定休日:火曜日

近隣には白山比咩神社やふれあい昆虫館など観光スポットが多いため、観光と合わせて訪れるのにぴったりです。

草庵ランチレビューまとめ

草庵は白山市で人気のそばランチスポットで、行列必至ながら十割そばや天ぷら、一品料理の質が高く、訪れる価値のあるお店です。特に「天セイロ」や「鴨ロース焼き」はおすすめのメニューです。

一方で、値段は少し高めで、混雑も避けられないため、時間に余裕を持って訪れるのが良いでしょう。とはいえ、観光やドライブのついでに立ち寄るなら十分満足できるランチ体験になるはずです。

石川・白山エリアで美味しいそばランチを探している方は、ぜひ草庵を訪れてみてください。