【白山市】松任のうどん屋『手打 どん平』のコシが絶妙で美味しいうどん。

石川

松任税務署の近くに用事があり、周辺でお昼を食べることに。

Google評価が良いうどん屋さんを発見し、子連れで行ってみることにしました。

地元の繁盛店『手打 どん平』

平日ランチ大盛況

▲店構えが、すでに美味しそうです。

妻

うどんということで、

日清の「どん兵衛」を思わず連想

 

▲近づいてみたら、怪しげな人形あり。ちょっと入りにくい雰囲気だが、勇気を出して入店します。

 

▲店内にはいくつかのテーブル席&奥に座敷が3席。

すでにお客さんでいっぱいでした。主婦らしき方やサラリーマン風の方など様々な客層。私は子連れだったせいか、すかさず座敷に案内されました。

創業40年の老舗だった

▲席につくとチロルチョコのサービス。

子連れだからおやつのサービスかな?と思いきや、よく見ると・・・40周年記念のチョコでした。この微妙なデザインが逆に好印象。

妻

結構な老舗だった!

メニュー

うどん・蕎麦・ラーメン・丼物も

▲目をひく日替わり定食。やっぱりうどんがメインみたいです。

 

▲しかし、定食、ラーメン、そばも充実。

 

▲丼ものも。なかなかの品揃えですね。

でも、やっぱりお得感につられて「日替わり定食」を注文。

日替わり定食はお好きな麺430円(日替わりおかず・ごはん・漬物)のセットだそうです。

麺は1番人気の「あんかけうどん」にしました。

注文したメニュー

日替わり定食(あんかけうどん) 1,080円

日替わり定食(あんかけうどん) 1,080円

うどん、めちゃくちゃでかいです。おひつのご飯も大きめ。

しかも、店員さんが気を遣ってくださり、ショウガとネギは別皿にしてくれました。子連れにはありがたい心遣い。

女性1人+小さい子供1人なら、これだけで量は充分です。

うどんのコシが絶妙

ある時を境に「うどん屋」を掲げる店のうどんは一律に、讃岐うどん的なコシ強めのうどんになった気がします。(丸亀製麺が広まった時代以降?)

私はそこまで讃岐うどん党ではないのですが、ふにゃふにゃのうどんも微妙な気持ちになる人です。伊勢うどんくらいフワフワになると逆にアリですが。

そんなこんなで、個人的には『手打 どん平』のうどんはすごくちょうどいいコシだと感じました。

強すぎず、ふにゃふにゃすぎず、絶妙なバランスのコシがいい。

あんかけも出汁が効いてて、卵がいっぱい&フワフワでうまい。

まとめ

・地元民に人気の繁盛店
・1番人気は「あんかけうどん」
・うどんのコシがちょうどいい(個人の感想)
・ボリューム満点

・接客がよくて子供にも親切

お店の雰囲気もアットホームでくつろげます。

うどんが食べたくなったら是非、行ってみてください。

アクセス

手打 どん平

住所:〒924-0863 石川県白山市博労3丁目34
電話:0762769438
営業時間:11時00分~14時00分/17時00分~19時00分(月・水・金・土)
11時00分~14時00分のみ(火・木)
日曜定休